

キャリア採用募集要項
サステナビリティ事業部
01
業務内容
環境課題(水、廃棄物、カーボンニュートラル)に係るデータ利活用事業のプロジェクトマネジメント、新規業務の創出など
02
生かせる知識・経験/スキル・資格
【必須】
[経験]
プロジェクトマネジメント経験
環境課題に関する業務経験
事業企画や新規業務創出に関する業務経験(顧客向けあるいは社内向けの提案など)
【あれば望ましい】
[経験]
データ分析、DXに関する業務経験(データ収集・処理プロセスの改善検討や分析手法検討など)
英語に関し、ビジネス実務でのライティング、スピーキング、リスニング、リーディングを行った経験
調査業務報告書の作成経験(ワード文書)
03
募集要項
雇用形態
対象となる方
勤務地
※勤務地は就労環境に応じて、在宅勤務主体か、事業所勤務主体かのいずれかに決定します(当社リモートワーク勤務規定に則る)。
勤務時間
コアタイム 10:30~15:30
標準勤務時間 9:00~17:30 7時間30分/1日
休憩時間 12:00~13:00
1日あたりのみなし勤務時間 9時間15分
※各制度は当社就業規則に基づき適用が決定されます
給与
時間外勤務手当(所定勤務時間の超過分を全額支給)
裁量労働手当(みなし勤務時間における、時間外勤務手当35時間分相当額)
・年収600万円/25歳/正社員総合職
標準賞与、時間外労働手当35時間相当分支給の場合
標準賞与、裁量労働手当支給の場合
賞与
昇給
保険
三菱健康保険組合加入
諸手当
時間外勤務手当(フレックスタイム制)
通勤費※1
在宅勤務手当※1
その他待遇
福利厚生
福利厚生
退職金制度
確定拠出年金制度(選択制ライフプラン制度)
出生前健診休暇
産前産後休暇・育児休職
配偶者の出産休暇
育児勤務(時短フレックス勤務、在宅勤務)
財形貯蓄制度
慶弔休暇制度
三菱総研グループ持株会(奨励金あり)
三菱総研グループ団体保険
外部福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション)
無料飲料水サーバー
休日休暇
国民の祝日
年次有給休暇
GW一斉休暇(全社一斉有給休暇奨励日含む)
夏季休暇
年末年始休暇
グループ創業記念休日(9月1日)
教育制度
応募方法
郵送やメール添付等の[ENTRY]フォーム以外の応募書類の受付はしておりません。
選考方法
※書類選考の結果は、合否にかかわらずe-mailでご連絡します。
なお、不合格理由の開示はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
※原則、応募書類の返却は行っておりません。
04
採用に関するご質問やお問い合わせ
採用に関するご質問やお問い合わせなどは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
05
個人情報のお取扱いについて
採用プロセスを含め、ご提供いただく個人情報のお取扱いについては、個人情報のお取扱いについてをご確認ください。